
皆様こんにちは('ω')ノ
Bey's代表の伊藤です。
写真は私の愛猫ちゃんです。笑
社名の由来に続き、代表である私自身の軽い自己紹介&リノベーションに興味を持ったきっかけを書いていこうと思います。
退屈な内容になるかもしれませんので、興味のない方はバックボタンをお勧めします('◇')ゞ笑
〈基本情報〉
伊藤朱里(Ito Akari)25歳,1994年2月生まれ,埼玉県出身
私は緑豊かな埼玉県三芳町で生まれました。通称:東京に1番近い"町"(最近知りました笑)
好きなことは、夏の海で潜ること!季節問わず、BBQ!その他も基本的にアウトドア系のことが好きです!
あとは、NetFlixで洋画ドラマを見漁ること!笑
小さいころから活発でおてんば娘、そして人見知り。小さい頃の遊び場は森・林・竹藪がメイン!
良く秘密基地を作っては、謎の会合を開いていました。笑
習い事の面でいうと、父と兄の影響で小学校2年生~中学校1年生の終わりまで野球に熱心に打ち込み、
その後は何とな~く普通の高校に通い何とな~く大学に入り、卒業。
幼いころから経営者である父親の背中を見ていて、「私もいつか経営者になりたい」という思いはあったものの
なにをやりたいのかは全然考えないまま遊び惚けながら大学2年生を迎え、少し焦りだす。
そして自分の中で何に興味があるのか、何をしたいのか、そんなことを考えつつ父親の経営する土木の会社で
アルバイトを始めました。それがきっかけで建築の仕事につくことを決め、新築の現場監督として都内の会社に就職。
同時に建築設計の夜間学校に通い始めました。建築の世界に入ってからは、どんどん建築にのめりこんでいったような気がします。
その後、リノベーション会社に転職が決まりましたがとある経緯で父親の経営する会社に入社。
1年後、Bey's株式会社を立ち上げました!
〈私自身がリノベーションに興味を持ったきっかけ〉
私は、建築の世界に入ってすぐリノベーションに興味を持ちました。
その頃の自分は、新築の現場監督で主に建売中心。
一般的に大勢の人に好かれる色やデザイン、大勢の人に好かれる間取り、そんな家ばかりを作っていました。
それが嫌とかではなかったけれど、私は万人受けするように作られた家にどうやって合わせて生活しようかなって家を選ぶよりも
もっと家を買う人達が自分の未来を想像して、自分が住みたい家を自由に"創る"家、
「こういう生活をしたいから間取りはこうが良いよね」、「普通の人はやらないけど私たちはこうしたいよね」、とか
未来を創造しながら創る家、を提供できる仕事がしたいなという思いが沸々と込み上げていきました。
そんな時にリノベーションを知り、当時は今ほどリノベーションという言葉が認知されていなかったですが、、、
その時なんとなく頭に浮かんだこと↓
新築注文住宅には手が届かなくても、中古物件を購入してリノベーションという形なら手が届くのではないか?
もっと沢山の人が、自分の未来を創造する家づくりができるのではないか・・・
その時は価格のことや具体的なビジネススタイルも全く考えていなかったけど、なんとな~くコレジャナイ!?
と思いました。笑
そんなことを考えながら時が過ぎ、リノベーション会社への就職をやめ父親の会社に入社。
土木の会社でありながら建築部門として小さいリフォーム工事等を請け負うようになり、ここでリノベーションできないかな?
と考え始め、調べ始めたところ「リノベ不動産」を知りました。
『中古購入×リノベーション』まさに、私がなんとなく思い描いていたようなことをやっている!!!!
そこから様々な縁があり、今ではリノベ不動産の加盟店「リノベ不動産|Bey's」として営業しています。
と、加盟までの経緯をすっ飛ばしてしまいましたがその話はまたいつか!
とにかく、
「自分の未来を創造しながらライフスタイルに合わせた家造りがしたい!」
建売の現場監督時代に感じたこの思いが、リノベーションに興味を持ったきっかけです。
次回からは、会社や私自身の自己紹介は一旦終わりにして(笑)
リノベーションやインテリア、家具やライフスタイルといったところから
住宅ローンのことなどについて書いていきます!
もちろんその他のこともランダムに書いていくと思いますが、、、
お時間があれば是非覗きに来てください!
ここまで読んでいただきありがとうございました(^^♪
See you tomorrow!